店名 | 菓匠竹林堂 |
![]() |
住所 | [富士川本店] 南巨摩郡富士川町鰍沢1536 [昭和バイパス店] 中央市山之神3349-7 |
|
「やまなしの名工」 彩りの老舗和菓子屋 |
||
創業は明治36年。山梨の旬と文化歴史を表現した銘菓が並ぶ菓匠。「これぞ山梨」立ち寄る価値あり! |
店名 | 水上養蜂場 |
![]() |
住所 | 笛吹市御坂町井之上763-1 | |
貴重な天然生はちみつのお店 |
||
驚くほど後味さっぱり、今まで食べたことのないような美味しい蜂蜜に出会えるお店。家族でまじめに蜂蜜作りに励んでいます!試食もOK! |
店名 | 瓦屋 |
![]() |
住所 | 南アルプス市小笠原1603 | |
南アルプスの和菓子の名工の店 |
||
名工に選ばれた店主が創作する和菓子は旬を愛でる和のこころ。地元産をしっかり取り入れた、ご当地ならではの菓子づくりに力を入れています。 |
店名 | 富士山フルーツサンド金藏(きんぞう) |
![]() |
住所 | 本店/ 南都留郡富士河口湖町船津3103 旅の駅kawaguchiko base店/ 南都留郡富士河口湖町河口521-4 |
|
見て楽しい、食べて美味しい河口湖のフルーツサンド専門店! |
||
美味しさがぎゅっと詰まったフルーツサンドは100%動物性の濃厚生クリームと厳選した旬のフルーツを使用。ヒョウ柄の食パンを使ったフルーツサンドが大人気! |
店名 | 菓子処清月 |
![]() |
住所 | 南アルプス市桃園591 | |
地元に愛される、お菓子屋さん |
||
創業91年。数々の銘菓を生みだす老舗菓子店。県産にこだわったフルーツでつくるお菓子は、伝統の職人技が活きる銘菓ばかり。 ※価格は2023年1月現在のものです <県下7店舗展開中> 南アルプス本店・セレオ甲府店・貢川店・玉穂店・石和駅前店・増穂店・富士吉田店 |
店名 | いーなとうぶ |
![]() |
住所 | いーなとうぶ昭和/中巨摩郡昭和町飯喰1525-2 いーなとうぶ竜王/甲斐市篠原2635 |
|
やまなしの新鮮な食材がいっぱい☆ |
||
山梨県内最大規模のJA山梨みらいが運営する農協の直売所。“安心・安全・新鮮”でお手頃価格☆生産者から毎日仕入れている採れたてのこだわり食材は地元の方にも県外の方にも大好評!! |
店名 | ソーセージ・ハム・ベーコンの専門店フランク |
![]() |
住所 | 北杜市白州町白須6807 | |
本格派御用達の専門店! |
||
厳選した材料と厳しい品質管理、こだわり続けた製法で1968年の創業以来愛され続けており、多くのレストラン・ホテルの料理長が推薦する本物の味です。八ヶ岳PAでは「燻製工房」として販売中! |
店名 | 松月堂 |
![]() |
住所 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1685 | |
鰍沢宿の美味しさが詰まっています |
||
富士川舟運により栄えた甲州鰍沢宿の伝統と歴史を感じられる老舗菓子店。昔ながらの味わいの、「山梨」と「旬」を感じるお菓子が並ぶ。
※商品価格の改定予定あり |
店名 | ハイウェイ・オアシス 道の駅 富士川 |
![]() |
住所 | 南巨摩郡富士川町青柳町1655-3 | |
中部横断道直結。 峡南エリアの観光拠点。 |
||
増穂PA(下り線)から利用できる道の駅。直売所は旬のフルーツや野菜が豊富にそろう♪バウムクーヘン専門店もオープンし、ますます楽しめそう♪ドライブのひと休みにのんびり過ごそう! |
店名 | 菓子処 清月 増穂店 |
![]() |
住所 | 南巨摩郡富士川町大椚252-1 | |
創業91年。 数々の銘菓を生みだす老舗菓子店。 |
||
県産にこだわったフルーツでつくるお菓子は伝統の職人の技が活きる銘菓ばかり。イタリアンロールを生み出した名店としても有名です。
※価格は2023年1月現在のものです |