店名 |
武田八幡宮(国指定重要文化財) |
 |
住所 |
韮崎市神山町北宮地1185 |
末社の為朝神社は疫病退散の神社。健康を祈願しよう! |
822年に嵯峨天皇の勅命により、武田王を祀るために創建された古社。武田氏の氏神として尊崇をあつめ、武田信玄公が本殿を再建しました。武田神社とよく間違われますが、国の重要文化財にも指定されている歴史ある神社です。 |
店名 |
富士河口湖さくら祭り |
 |
住所 |
|
|
いつか写真やハガキで見たことがあるような、日本の代表的な風景「富士山と桜」を楽しむことができるお祭り。会場では約200本のソメイヨシノが咲き誇ります。同時開催のクラフト市もあるので、楽しみ方が豊富です♪ |
店名 |
古神道本宮 身曾岐神社 |
 |
住所 |
北杜市小淵沢町上笹尾3401 |
「みそぎ」で人生の運が開きます |
日本屈指と評価される「能楽殿」など見所満載の神社。「みそぎ」は神聖なお清めで大切な宝物を授けていただけます。「みそぎ」のお祓いを受け身も心もきれいに清めませんか。 |
店名 |
門内商店街をぶらり散歩♪ |
 |
住所 |
南巨摩郡身延町身延3567 |
趣のあるお店ばかり!身延のお土産もここで揃えよう♪ |
身延山久遠寺に続く総門をくぐると徐々に見えてくるのが「門内商店街」。
お食事処や喫茶店、土産店が並び、歴史と風情漂う商店街は、久遠寺の雄大な桜を観にきたら是非一緒に楽しみたいスポット。
商店街の人とのふれあいも魅力の一つです♪
|
店名 |
北口本宮冨士浅間神社 |
 |
住所 |
富士吉田市上吉田5558 |
由緒1900年以上。富士山信仰の古社 |
富士山世界文化遺産の構成資産でパワースポットとしても人気の神社。主祭神は美しい女神様で、縁結び・子授・安産など女性にうれしいご利益が♡火の神様として産業や事業繁栄などにも霊験あらたか。 |
店名 |
大法師 さくら祭り |
 |
住所 |
会場:大法師公園 (南巨摩郡富士川町鰍沢2175) |
山梨のさくら名所 |
県内で唯一、「日本のさくら名所100選」に選ばれた大法師公園。小高い山頂一面に咲き誇る淡いピンク色のさくらは見事。園内からは甲府盆地や富士山、八ヶ岳が一望でき、夜はぼんぼりの灯りで幻想的な夜桜を堪能しよう。 |
店名 |
桃源郷春まつり |
 |
住所 |
メイン会場:八代ふるさと公園 (笛吹市八代町岡2223-1) |
日本一の桃源郷で春の花をゆったり満喫しよう♪ |
日本一の桃の里「笛吹市」の春は、桜や桃の花で辺り一面がピンク色に染まります。この時期限定の美しい景色をカメラに納めにお出かけしよう! |