店名 | 南アルプス 市立美術館 |
![]() |
住所 | 南アルプス市小笠原1281 | |
酒とアート、神聖なる協演 |
||
時代と共に歩んできた山梨の日本酒の歴史をアートを通じて紐解きます。豊かな自然と名水に恵まれた山梨の日本酒の魅力を深く知ることができる企画展です。 |
店名 | 甲斐の開運蔵元 井出醸造店 |
![]() |
住所 | 南都留郡富士河口湖町船津8 | |
富士山の酒… |
||
富士五湖唯一の酒蔵。水、米、風土、人、品質管理、全てにこだわり生み出される“甲斐の開運”。特に酒造りに重要な仕込み水は、この地だからこそ叶う、富士山の伏流水! 東京国税局の行う鑑評会で4部門全てを優等賞受賞しています。 |
店名 | 七賢醸造元 山梨銘醸(株) |
![]() |
住所 | 北杜市白州町台ヶ原2283 | |
名水を醸して300年… |
||
白州町台ヶ原に蔵を構える老舗の酒蔵。甲斐駒ヶ岳の伏流水を醸して造られる地酒「七賢」の試飲ができる売店や、オリジナル甘味料「糀糖」を使ったカフェも併設。 |
店名 | 武の井蔵元 武の井酒造(株) |
![]() |
住所 | 北杜市高根町箕輪1450 | |
八ヶ岳高原の酒蔵… |
||
創業154年。丁寧な酒造りにこだわる、日本酒と純米本格焼酎の酒蔵。東京農大の花酵母を用いた画期的な酒造りが今注目されています。蔵主自らが仕込みの指揮を執り、若手杜氏が代々受け継がれた技術を磨き、通好みの酒を醸しています。 |
店名 | 春鶯囀蔵元(株)萬屋醸造店 |
![]() |
住所 | 南巨摩郡富士川町青柳町1202-1 | |
与謝野晶子ゆかりの酒蔵… |
||
創業220年以上の歴史を有する日本酒蔵元の萬屋醸造店。歌人、与謝野鉄幹・晶子夫妻が訪れ和歌を詠じたお蔵です。併設のギャラリーではお酒の試飲ができます。また、この時期ならではの新酒もお目見えします。 |