店名 |
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園 |
 |
住所 |
富士河口湖町船津1996 |
目の前に広がる雄大な富士山と四季折々の植物を楽しめる庭園♥ |
広大な敷地に200種類以上のハーブや花々が咲き誇る!《視・嗅・触・聴・味》五感で楽しむ体験型庭園です。疲れた心を癒すため時を忘れてゆっくり散策してみては♪ハーブグッズも4000種類以上! |
店名 |
甲府市武田氏館跡歴史館 信玄ミュージアム |
 |
住所 |
甲府市大手3-1-14 |
甲斐の国・武田家の歴史を紐解く |
信虎・信玄・勝頼の武田家3代が過ごした国史跡“武田氏館跡”に関わる歴史や、史跡の見どころを紹介する施設。常設展・特別展共に武田家についてより深く知ることができます。
※3/27(月)〜3/31(金)は臨時休館となります |
店名 |
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園 |
 |
住所 |
甲州市勝沼町等々力1736 |
四季を通じて楽しめる花とハーブのテーマパーク♥ |
季節によって、様々な種類のハーブや花々を楽しむ事が出来るスポット。春の訪れを心身共に体感できます。別世界に来たかのような、美しい景色を堪能しよう! |
店名 |
なるさわ富士山博物館 |
 |
住所 |
南都留郡鳴沢村8532-64 |
富士山の全てが分かる! |
山梨と言ったら富士山!富士山の内部が覗ける透明な巨大模型や空撮&CGの大迫力シアター、レプリカなどで日本一の富士山を学ぼう! |
店名 |
山梨県立美術館 |
 |
住所 |
甲府市貢川1-4-27 |
美術館で芸術を楽しもう |
山梨県立美術館は緑豊かな芸術の森公園に立地しています。公園内では富士山が眺望できます。展覧会とあわせて、公園も散策しよう! |
店名 |
〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ |
 |
住所 |
南都留郡富士河口湖町浅川1163-1 |
標高1000m超! 感動の絶景に出会おう! |
河口湖の全景や、大迫力の富士山が目の前に!展望台には天上の鐘やうさぎ神社などフォトジェニックなスポットも満載です。 |
店名 |
大法師 さくら祭り |
 |
住所 |
会場:大法師公園 (南巨摩郡富士川町鰍沢2175) |
山梨のさくら名所 |
県内で唯一、「日本さくら名所100選」に選ばれた大法師公園。小高い山頂一面に咲き誇る淡いピンク色の桜は見事。園内からは甲府盆地や富士山、八ヶ岳が一望できます。 |
店名 |
桃源郷(とうげんきょう)春まつり |
 |
住所 |
メイン会場:八代ふるさと公園 (笛吹市八代町岡2223-1) |
日本一の桃源郷で春の花をゆったり満喫♪ |
日本一の桃の里「笛吹市」春の一大イベント。市内が桜や桃の花で辺り一面がピンク色に染まります。桜・桃などの花を楽しめるよう、3/26〜4/9の期間で開催。大文字焼きや笈形(おいがた)焼きの点灯、メイン会場の「八代ふるさと公園」などで桜の花ライトアップなどボリューム満点!
※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベント内容が変更または中止となる場合があります |
店名 |
山梨ジュエリーミュージアム |
 |
住所 |
甲府市丸の内1-6-1山梨県防災新館1F |
「山梨ジュエリー」について知るならココ! |
かつて良質な水晶が採掘されていた山梨は加工技術が発展し、今では国内有数のジュエリー産地です!そんな山梨ならではのジュエリーを見て、知って、作ることができるミュージアムです。
※最新情報はHPを要確認
|