観光情報誌フリーペーパー「やまなしめぐり」の公式観光サイトです。

店名 登録有形文化財 大村家住宅 螢雪寮(けいせつりょう)
住所 韮崎市神山町鍋山1830-1

ノーベル賞学者大村博士の生家

大村智博士が大学卒業まで過ごした生家が2020年4月に登録有形文化財に登録。セミナーハウスやシェアキッチン、田舎暮らし体験など様々な学び、遊びの場として利用可能。

<韮崎大村記念公園>
大村記念公園では、美術館で芸術に触れ、そば処で料理を堪能し、日帰り温泉で心身共にリフレッシュ、螢雪寮で学びや人との交流を深めるなど様々な体験ができます。現代の名工による庭園「創新苑」では、四季折々に表情を変える風光明媚な景色を楽しめます。
店名 春のにらさきさんぽ
住所

優美な一本桜を愛でよう♡

ぽかぽか陽気の春は韮崎をのんびりお散歩♪楽しみながら「春の韮崎」をめぐってみよう♡
◆わに塚のサクラ
 田園の中の塚の上に立つ一本桜で、樹齢約330年のエドヒガンザクラ。残雪の富士山や八ヶ岳を背景に咲き誇る姿は、凛とした美しさで訪れる人々を魅了します。ライトアップ時は、昼とはまた趣の違った幻想的な姿を楽しめます。

◆新府桃源郷
 春の陽射しが心地よい4月中旬ごろ、残雪の富士山や八ヶ岳、南アルプスの山々を背景に、パステルカラーに色づいた桃の花や菜の花が、ほのぼのとした農村風景を鮮やかに彩ります。

◆幸福の小径を歩こう♪
 2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が少年時代、日々通った通学路「幸福の小径」。世界の平和と人類の幸福をテーマに10体の彫刻作品が設置されています。当時、博士が見たであろう原風景に思いを馳せながら、「幸福の小径」を歩いてみませんか。
店名 創新苑・創新門(そうしんえん・そうしんもん)
住所 韮崎市神山町鍋山1830-1

季節ごとの風景を楽しめる庭園

螢雪寮周辺の庭園を「創新苑」、庭園入口にある門を「創新門」と大村博士により名付けられました。季節ごとに表情を変える風光明媚な風景が楽しめます。

<韮崎大村記念公園>
大村記念公園では、美術館で芸術に触れ、そば処で料理を堪能し、日帰り温泉で心身共にリフレッシュ、螢雪寮で学びや人との交流を深めるなど様々な体験ができます。現代の名工による庭園「創新苑」では、四季折々に表情を変える風光明媚な景色を楽しめます。
店名 韮崎大村美術館
住所 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1

大村智博士が長年に渡って蒐集してきたコレクションを紹介

美術品を鑑賞する楽しみを多くの人々とともに分かち合いたいという思いからできた美術館。韮崎市出身の大村智博士が蒐集してきた絵画、陶磁器、彫刻などを公開しています。春の企画展では、バラをモチーフとした作品を展示。

<韮崎大村記念公園>
大村記念公園では、美術館で芸術に触れ、そば処で料理を堪能し、日帰り温泉で心身共にリフレッシュ、螢雪寮で学びや人との交流を深めるなど様々な体験ができます。現代の名工による庭園「創新苑」では、四季折々に表情を変える風光明媚な景色を楽しめます。
店名 武田乃郷 白山温泉
住所 韮崎市神山町鍋山1809-1

きらめく夜景で心ゆくまでリラックス♪

お花見を楽しんだ後は、天然掛け流しの「美人の湯」を満喫し、身も心もリラックスしてみてはいかがでしょうか。露天風呂からは、八ヶ岳、茅ヶ岳の雄姿と、夜にはきらめく韮崎市の夜景が眺望できます。

<韮崎大村記念公園>
大村記念公園では、美術館で芸術に触れ、そば処で料理を堪能し、日帰り温泉で心身共にリフレッシュ、螢雪寮で学びや人との交流を深めるなど様々な体験ができます。現代の名工による庭園「創新苑」では、四季折々に表情を変える風光明媚な景色を楽しめます。